携帯版ブログ表示

国際宇宙ステーション「SSTVイベント」@PC受信ディスプレイ
2025-07-21


禺画像]
アポロ・ソユーズ実験計画(ASTP)の50周年とSTS-51Fの40周年。
STS-51FはSAREX2回目の飛行で、有人宇宙飛行で初めての
SSTV運用でした。
50周年&40周年の記念として
7月14日09:15UTC〜20日18:00UTC間
 周波数145.80MHz FMモード SSTVモードはPD120です。

国際宇宙ステーションISSから画像送信されました。
地球1周90分ぐらいで周り上空を一日に7〜8回通過してます。
地上から見通し範囲時間10分〜15分の間に受信します。
 ソフトは「MMSSTV」
 夜間でも留守でも、パソコンは24時間受信設定で稼働させていました。
パソコンのディスプレイ画面です。
[アマチュア無線]
[JE4YKJ社団局]
[JJ4JIRのH.P.]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット